just1n’s blog

昆虫標本

昆虫標本の保管の仕方&標本箱の紹介 #昆虫標本 #ドイツ箱 #標本

こんにちは、今日は標本の保管の仕方と標本箱の種類を解説していきます。(ドイツ箱メインです)

 

本日のメニュー

 

 

★標本箱の紹介
  1. ドイツ箱
  2. シーラー箱
  3. 桐箱
  4. ボール紙製標本箱

★ドイツ箱 

※ドイツ箱に関しては標準サイズのみ紹介

★詳細昔から標本箱として作られている、王道の標本箱です。ホオノキという希少価値の高い素材で作られているので、高級ですが、気密性が高いので、空気や虫の侵入を防いでくれます。機械ではなく職人が一つ一つ丁寧に作り上げいます。

ドイツ箱と言う名前ですが、国内製です。

発祥はドイツです。ドイツ製の標本箱を持っていますが、作りや形がそっくりです。

ドイツ箱は耐久性がいいので、標本が半永久的に保管できます。

底にある素材は、ペフ、コルク。

(コルクに関しては最近は使われない)

一つ一つに番号が振られており、これが合わないと開かなくなったり、割れます。閉める時は必ず番号を合わせてください。

f:id:Just1n:20231228061255j:image

 

大型ドイツ箱 (標準型)

507 x 418 x 60 mm

f:id:Just1n:20231228060410j:image

中型ドイツ箱 

425 x 325 x 55 mm

f:id:Just1n:20231228060813j:image

小型ドイツ箱

 250 x 200 x 55 mm

f:id:Just1n:20231228060916j:image

こちらは特注型のドイツ箱

f:id:Just1n:20231228061045j:image

これも特注型

f:id:Just1n:20231228061117j:image

薬品を入れるものと、縁が着いてます

f:id:Just1n:20231228061206j:image
f:id:Just1n:20231228061203j:image

大〜小まで並べてみました。小型サイズは、持ち運びや、インテリアに使えます。

f:id:Just1n:20231228061345j:image

 

★シーラー箱

安いですが、プラスチックで出来ているので、気密性は悪いです、耐久性も良くないので、すぐ割れます。ちゃんと管理をすれば標本も長持ちします。やはり使ってる人はあまりみないです😭

f:id:Just1n:20231228061543j:image

 

★桐箱

主に桐でできています。木でできていますが、気密性はドイツ箱より劣ります。極端な話ですが、蓋は簡単に空いてしまいます。

f:id:Just1n:20231228061928j:image

 

★ボール紙製標本箱

紙でできています。安いですが、気密性は1番悪いです。軽いので持ち運びに最適かも。

f:id:Just1n:20231228062114j:image

 

★標本の保管の仕方

ドイツ箱に乾燥した標本を保管します。

今回は甲虫でやります🙇‍♀️

大型の昆虫は大きくて動いてしまうので針で固定します。

1.写真のように水平になるように刺してください。斜めっていると見栄えが悪なります。

f:id:Just1n:20231228063023j:image

2.針を刺して固定

写真のように針を刺してください。

f:id:Just1n:20231228063129j:imagef:id:Just1n:20231228063201j:image

前足は上からクロスする感じで刺してください。

中足はしたから支えるように針で固定。

心配であれば後ろ足も固定。要は動かなければいいです。

f:id:Just1n:20231228063236j:imagef:id:Just1n:20231228063307j:image

ラベルを付けて完成

f:id:Just1n:20231228063334j:image

★標本の保管方法

化学製品の防虫剤等の固形薬品で保管します。

標本箱の底に針で固定してから蓋をしてください。

例 : 写真の右上の様に固定

f:id:Just1n:20240102193212j:image

★防虫剤の種類

本記事では3種類紹介します。

  1. パラジクロロベンゼン
  2. ナフタレン
  3. 樟脳

・パラジクロロベンゼン

最近の主流は主にこの薬品です。

・ナフタレン

昔の防虫剤によく使われていました。

パラジクロロベンゼンより匂いが強いので良いイメージはないです。

・樟脳

クスノキから採った天然成分です。

虫はこの匂いを嫌うため近づかない様です。

天然なので結構高いです。昔はドラックストア等で並んでいたようですが、最近は減った感じですね。

 

筆者はナフタレンの匂いが好みです。

ちなみにパラジクロロベンゼンの匂いは嫌いです。

上記3種類とも体に有毒なので直接嗅ぐのはやめましょう。

使用する際は必ずひとつにしてください。

複数にすると薬品が結晶化し、ペフが溶けるらしいです。

防虫剤の注意事項にも記載されていると思います。

(写真はネオパラエース : パラジクロロベンゼン)

f:id:Just1n:20231228063517j:image

 

 

★標本箱の保管場所

風通しがよく、湿度が低い場所で保管してください。お風呂場や、洗面所はアウトですね

湿度が高すぎると変形したり、割れたりします。

標本棚とかDIYやオーダーできるんですけど、溜まると置き場所に困りますね。

f:id:Just1n:20231228064004j:image

標本の管理を怠って、出しっぱなしにすると最悪写真のようになります

f:id:Just1n:20231228063859j:image

カビが生えて、カツオブシムシに食べられます。

標本から粉状のものが出てきたら注意してください。カビは生えても除去できますが、虫食いはバラバラになってしまうため、修繕が大変です。

せっかく作った標本はしっかりと保管してください。

★標本箱の購入先

バードウィング様

ドイツ型標本箱のバードウイング

むし社様

ドイツ型標本箱 | むし社オンラインショップ

T-Wood様

T-WOOD | 昆虫標本箱(ドイツ箱)・収納庫専門店

 

 

今回は以上です。

最後までご覧頂きありがとうございました🙇‍♀️

リクエスト等ありましたら、コメント欄にてお願い致します。

Justin.

 

#昆虫標本 #ドイツ箱 #標本